作曲家ヤナーチャクのシフォニエッタ クラシック音楽には縁遠い私には聴いたこともありませんでした もちろん 村上春樹著「1Q84」の冒頭に出てくる音楽です 私にとって 小説家・村上春樹 を読むことも初めてです 昔・・・ 「ノルウェーの森」 を本屋さんで立ち読みして挫折してしまって以来 初村上春樹です この曲が文章に書かれていても 聴いたこともないので想像すらできませんでした ![]() どんなイメージの曲なんだろう? youtubeで聴いてみましたが 私には表現できそうもありません(クラシックをほとんど聴かないので比較できないです ![]() ![]() ![]() ![]() しかし本は不思議な空気に入り込んで読むことが出来ています つい下車駅を忘れそうになるくらい どの辺りまで乗っているのか忘れそうな 村上ワールドに飲まれているのかもしれません まだ1を読み途中です 読み終わったとき、どんな思いになっているのか 私にとっても未知な思いです |
<< 前記事(2009/09/08) | ブログのトップへ | 後記事(2009/09/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
一度挫折しながらも、再度の挑戦!素晴らしいです。 |
はち 2009/09/10 11:32 |
>はち・さん |
carumi 2009/09/10 13:01 |
おぉ!carumiさんは早速読まれているのですね!! |
こはる 2009/09/11 15:10 |
>こはるさん |
carumi 2009/09/11 15:53 |
<< 前記事(2009/09/08) | ブログのトップへ | 後記事(2009/09/10) >> |